wgetでの保存先ディレクトリを指定する. 2014-08-11. cli. wget コマンドを使っていると、たまにカレントディレクトリではなくて他の場所にデータを保存したい時があるのだけれど、その方法をしばしば忘れるのでメモ。. これをやりたい時は、 -P オプションを使えばよい。. たとえば. wget -P path/to/dstdir http://localhost/path/to/srcfile.tar.gz. の様に実行すると、 path/to/dstdir/srcfile.tar ...
「wget URL」で、URLに指定したファイルをダウンロードします。例えば、「wget http://ftp.gnu.org/gnu/wget/wget-1.18.tar.gz」とすると、「wget-1.18.tar.gz」(wget ...
2.ファイルの保存先を指定する オプション無しでwgetコマンドを実行した場合、そのままカレントディレクトリ配下にファイルが配置されてしまう。 任意のPATH、任意のファイル名で保存したい場合は、「-O」オプションを用いる。
· wgetで保存先・ファイル名を指定してダウンロードする. 保存先を指定する場合はオプションで「-P」を使用すれば保存先を指定してダウンロードできます. 書式: wget -P 保存先のディレクトリ名 URL. 下記では、保存先を「/var/tmp」としてwgetでダウンロードしています
Ubuntu, CentOSではwgetというパッケージに入っている。(Ubuntu 13.10, 15.10, CentOS 7.2 で確認) $ sudo yum install wget ## または $ sudo apt-get install wget オプション 2015/10/23-O ファイル名 ダウンロードしたファイルの保存先。
wget で保存先ディレクトリとファイル名を指定する. dacelo Linux December 20, 2010. wget -O "/home/dacelo/cron/" 'http://blog.dacelo.info. これで指定したディレクトリ内に保存されます。. 何かをcronで定期的にチェックしたりする用途の場合、さらに工夫して、ファイル名が毎日変わるようにしましょう。. wget …
保存先とするディレクトリを指定する-S: レスポンスヘッダを表示する-T 秒数: タイムアウトまでの時間を指定する--http-user=ユーザー名
· 保存するときは.txtではなく、.batとするのを忘れずに。 wget 取得したいWebのURL そして、保存した.batファイルをダブルクリックする。
· Webサーバーからファイルをダウンロードする. Copied! $ wget http://www.xxxxx.co.jp/file.tar.gz. リトライ回数を5回に設定してFTPサーバーからファイルをダウンロードする。. Copied! $ wget -t 5 ftp://ftp.xxxxxx.co.jp/file.tar.gz. FTPサーバーのdirディレクトリ以下を全て取得する. Copied! $ wget -r ftp://ftp.xxxxxx.co.jp/dir/.
· wgetは便利です、コマンドラインでダウンロードしたり、get/postしたりするのに便利です あくまで覚え書きなので、動かない場合は直して使ってください。 Windowsネイティブ(Cygwinではない)wgetはUnxUtilsに含まれています UnxUtils https://sourceforge.net/projects/unxutils/
There are many ways of going forward, but there is only one way of standing still.
‹ | › | |||||
Mo | Tu | We | Th | Fr | St | Su |